40代猫と投資とその他の雑記

サラリーマンが投資結果と猫との暮らしや、その他もろもろを書いています。

運用状況と配当受取状況21/10/1 (第12回)

米国株投資を始めて12か月を迎えました。

 

9月は入金¥30,000-と、FX口座で長らく眠っていた預け金¥158,157-を振替えて、

合計で¥188,157-円を入金しました。

 

9月末に口座を見れなかったので、少しずれて21年10月1日の終値ですが、

21年9月末とした資産状況です。

f:id:oneofmobinthisWRD:20211002100532p:plain

(前回の資産状況)

f:id:oneofmobinthisWRD:20210904165459p:plain

 

これまでの入金合計は1,578,157円です。

配当や実現損益を含めトータルで+139,731円でした。

 

9月の購入銘柄は、以下の通りでした。

ティッカー 銘柄名 数量[株] 単価[USドル]
ABBV ABBVIE INC 1 108.53
CM CANADIAN IMPER 1 112.8393
ENB ENBRIDGE INC 7 39.355
LYB LYONDELLBASELL 2 90.04
MQ MARKETA INC 1 26.8
T AT&T INC. 2 27.39


今月もマルケタを1株買い足しました。

アッヴィ、エンブリッジも株価が下がって来ていましたので買い足しです。

 

AT&Tは、配当金で買える株価で、利回りも高い銘柄なので配当が溜まると買います。

金融株も増やしたくて、カナディアン・インペリアル・バンク・オブ・コマースを新規で買ってみました。

素材セクターの比率を上げるため、こちらも新規で、ライオンデルバセル・インダストリーズを買いました。

 

アメリカ市場に上場している、他国企業の税金は、アメリカ企業と同じ税率が適用されていないようですので、10%の源泉徴収にはなっていません。

ですが結局、確定申告でマックス20%弱以上の納税額は返ってきますし、大した問題ではないです。

 

 この結果、セクターでの取得総額毎の比率は以下のようになりました。

f:id:oneofmobinthisWRD:20211002102110p:plain

 

セクター毎の取得価格と評価損益はこのようになりました。

f:id:oneofmobinthisWRD:20211002102204p:plain

 

今月の配当金の受取状況です。

入金日 銘柄コード 銘柄 受取金額$
2021/9/28 BAC BANK OF AMERICA 0.76
2021/9/28 LMT LOCKHEED MARTIN 2.34
2021/9/28 VYM VNG HI DIV YIELD 1.35
2021/9/22 SQM SOCIED QMC CHILE 0.4
2021/9/21 DUK DUKE ENERGY CORP 0.89
2021/9/21 VTRS VIATRIS INC 1.58
2021/9/17 ED CONSOLIDATED EDI 3.49
2021/9/17 K KELLOGG CO. 1.57
2021/9/17 MCD MCDONALDS CORP 1.16
2021/9/17 MET METLIFE INC 2.16
2021/9/14 CVX CHEVRON CORP 7.24
2021/9/14 DOW DOW INC 1.26
2021/9/14 XOM EXXONMOBIL 1.57
2021/9/9 JNJ JOHNSON&JOHNSON 0.95
2021/9/9 PFE PFIZER INC. 5.62
2021/9/6 ENB ENBRIDGE INC 4.5
2021/9/6 FTS FORTIS INC 0.68
2021/9/3 FE FIRSTENERGY CORP 1.75
2021/9/3 TFC TRUIST FINANCIAL 0.86
2021/9/2 HP HELMERICH AND PA 1.12


税引後TOTAL
$41.25-でした。

運用額100万円クリアで、次は200万円で5%、月々8,000円超を目標に頑張ります。

$50の壁が見えてきました。

 

株式投資を始めた20年9月からの、

配当のセクタ―別累計額は以下のようになり、

累計総額は$242.41-となりました。

f:id:oneofmobinthisWRD:20211002102508p:plain

 

 

※以下、投資マイルール。

1銘柄当たりの投資額を、総投資額の5%を目途に運用を調整していきます。

年間配当利回りと同程度にすることで、紙切れになったときに1年で回収できるようにです。一気に何社も紙切れになると全然意味ないですけれどね。 

セクター毎の偏りもないようにしたいと思っています。

また、NISAで保有した銘柄は極力持ち続けます。

 

運用状況と配当受取状況21/9/3 (第11回)

米国株投資を始めて11か月を迎えました。

 

8月は入金¥30,000-でした。

 

8月末に口座を見れなかったので、少しずれて21年9月3日の終値ですが、

21年8月末とした資産状況です。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210904165459p:plain

(前回の資産状況)

f:id:oneofmobinthisWRD:20210801151657p:plain


これまでの入金合計は1,390,000円です。

配当や実現損益を含めトータルで+152,488円でした。

 

8月の購入銘柄は、以下の通りでした。

ティッカー 銘柄名
MQ MARKETA INC
CVX CHEVRON CORP

 

マルケタはしばらく定期的に買い足そうかと思います。

シェブロンは、株価下落につき買い足しです。

世の中、電気電気と盛り上がっていますが、その電気にも石油必要ですよね。

再生可能エネルギーだけで世界が回りだすまで、まだ相当かかると感じます。

業績も、キャッシュフローも悪化していないので、世論による不人気というだけでしょうか。

 

 この結果、セクターでの取得総額毎の比率は以下のようになりました。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210904170136p:plain

 

セクター毎の取得価格と評価損益はこのようになりました。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210904170223p:plain

 

今月の配当金の受取状況です。

入金日 銘柄コード 銘柄 受取金額$
2021/8/31 SBUX STARBUCKS COFFEE 0.4
2021/8/24 NI NISOURCE INC 0.79
2021/8/19 PG PROCTER&GAMBLE 1.57
2021/8/18 ABBV ABBVIE INC 4.68
2021/8/5 VZ VERIZON COMMU. 9.04
2021/8/4 BMY BRISTOL-MYERS 1.76
2021/8/4 T AT&T INC. 13.1

 

税引後TOTAL $31.34-でした。
運用額100万円クリアで、次は200万円で5%、月々8,000円超を目標に頑張ります。

3か月続けて$30を超えました。

ですが、まだ外食一回にも満たないです。

 

株式投資を始めた20年9月からの、

配当のセクタ―別累計額は以下のようになり、

累計総額は$210.07-となりました。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210904170815p:plain

 

※以下、投資マイルール。

1銘柄当たりの投資額を、総投資額の5%を目途に運用を調整していきます。

年間配当利回りと同程度にすることで、紙切れになったときに1年で回収できるようにです。一気に何社も紙切れになると全然意味ないですけれどね。 

セクター毎の偏りもないようにしたいと思っています。

また、NISAで保有した銘柄は極力持ち続けます。

 

運用状況と配当受取状況21/7/31 (第10回)

米国株投資を始めて9か月を迎えました。

 

7月も入金は¥100,000-でした。

 

今回から運用と配当の記事を纏めました。

21年7月末の資産状況です。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210801151657p:plain


これまでの入金合計は1,360,000円です。

配当や実現損益を含めトータルで+142,697円でした。

 

6月の購入銘柄は、以下の通りでした。

ティッカー 銘柄名
VTRS VIATRIS INC
NIO NIO INC
SQM SOCIED QMC CHILE
MQ MARKETA INC
ENB ENBRIDGE INC
ED CONSOLIDATED EDI
CVX CHEVRON CORP

 

 

新規で(MQ) マルケタを購入しました。

電子決済システムを提供している企業です。

その他は、評価損が出ている銘柄を買い増ししています。

 

 この結果、セクターでの取得総額毎の比率は以下のようになりました。

 

f:id:oneofmobinthisWRD:20210801152313p:plain

 

 

セクター毎の取得価格と評価損益はこのようになりました。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210801152659p:plain

 

今月の配当金の受取状況です。

入金日 銘柄コード 銘柄 受取金額[円/現地通貨]
2021/7/30 BNS BANK OF NOVA SC 1.22
2021/7/19 USB U.S. BANCORP 3.02
2021/7/13 MO ALTRIA GROUP INC 3.87
2021/7/9 MRK MERCK & CO. 4.09
2021/7/9 QSR RESTAURANT BRAND 1.35
2021/7/6 KMB KIMBERLY CLARK 3.08
2021/7/5 KO COCA COLA CO. 7.56
2021/7/5 VIAC VIACOM CBS 1.08
2021/7/2 PEP PEPSICO INC. 0.97
2021/7/2 WU WESTERN UNION CO 4.65

 

税引後TOTAL $30.89-でした。
運用額100万円クリアで、次は200万円で5%、月々8,000円超を目標に頑張ります。

7月は10社からでしたが、。2か月続けて$30を超えました。

 

株式投資を始めた20年9月からの、

配当のセクタ―別累計額は以下のようになり、

累計総額は$169.82-となりました。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210801153749p:plain



※以下、投資マイルール。

1銘柄当たりの投資額を、総投資額の5%を目途に運用を調整していきます。

年間配当利回りと同程度にすることで、紙切れになったときに1年で回収できるようにです。一気に何社も紙切れになると全然意味ないですけれどね。 

セクター毎の偏りもないようにしたいと思っています。

また、NISAで保有した銘柄は極力持ち続けます。

 

21/6 の配当受取

ロブです。

毎月定額で米国株に投資しています。

最初の入金額は¥300,000-、その後毎月¥30,000-を積立入金していくつもりでしたが、一定の現金貯蓄以上の資金は投資に回すスタイルに変更しました。

ある程度の貯金は人生のリスクヘッジに必要ですが、無駄に低金利のクソ預金で置いていても何も生み出さないし、また、投資に全力になってしまうと、せっかく生きている日々の幸せも享受できない。それでは生きている意味もない。

ということで、毎月あるがままに暮らし、規定額をオーバーしている部分だけ毎月末に投資口座へ振り替える。

スタイル完成しました。

6月も資金的に余裕があり、10万円の入金をしました。

 

以下、6月の受取配当です。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210701204654p:plain

f:id:oneofmobinthisWRD:20210701204720p:plain

(SBUX)スターバックス、(ENB)エンブリッジ、(FE)ファースト・エナジー、(FTS)フォーティス、(HP)ヘルメリッチ・アンド・ペイン、(TFC)トゥルーイスト・フィナンシャル、(PFE)ファイザー、(JNJ)ジョンソン・アンド・ジョンソン、(CVX)シェブロン、(XOM)エクソンモービル、(DOW)ダウ・インク、(MET)メットライフ、(ED)コンソリデーテッド・エジソン、(K)ケロッグ、(MCD)マクドナルド、(DUK)デューク・エナジー、(HDV)Iシェアーズ高配当、(VTRS)ヴィアトリス、(SQM)ソシエダード・キミカ・イ・ミネラ・デ・チリ、(VYM)ヴァンガード米国高配当株式、(BAC)バンク・オブ・アメリカ、(LMT)ロッキード・マーチン

 

税引後TOTAL $36.66-でした。
目下、運用額100万円で5%、月々4,000円超を目標に頑張ります。

 

6月は22社から頂けました。初の$30突破です。感無量。

 

株式投資を始めた20年9月からの、

配当のセクタ―別累計額は以下のようになり、

累計総額は$102.27-となりました。

 

f:id:oneofmobinthisWRD:20210701205522p:plain

 

今年中には最初の目標の運用額は達成できましたが、利回りが5%を超えておりません。

5月に続き、AT&Tのワーナー分社、からの減配ニュース以降、AT&Tの株価がジリジリと下げてきています。様子見ながら買い増します。

 

また、金融政策引き締めを匂わせたため、金融株を中心に大きく下がる時期がありましたが、その後回復しています。

コロナ後に政策が戻っていくのは分かっていることなので、着実に財務のまともな、大型株を中心に買っていきます。

 

次の目標は 運用額200万円、月の配当受取は8,000円を目指します。

 

運用状況21/6/30 (第9回)

米国株投資を始めて8か月を迎えました。

 

6月は余裕資金が溜まっていたので、入金は¥100,000-でした。

 

21年6月末の資産状況です。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210701201516p:plain

f:id:oneofmobinthisWRD:20210601095750p:plain


これまでの入金合計は1,260,000円です。

配当や実現損益を含めトータルで+153,838円でした。

 

6月の購入銘柄は、以下の通りでした。

(T)AT&T

(WU)ウエスタン・ユニオン

(NIO)ニオ

(VZ)ベライゾン・コミュニケーション

(VTRS)ヴィアトリス

(CVX)シェブロン

1社、(NIO)を新規で購入です。

 ニオが気になります。テスラに追いつけるんじゃないかと。

ニコラはクソですが。

 

 この結果、セクターでの取得総額毎の比率は以下のようになりました。

 

f:id:oneofmobinthisWRD:20210701204022p:plain

1銘柄当たりの投資額を、総投資額の5%を目途に運用を調整していきます。

年間配当利回りと同程度にすることで、紙切れになったときに1年で回収できるようにです。一気に何社も紙切れになると全然意味ないですが。 

 

セクター毎の取得価格と評価損益はこのようになりました。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210701204140p:plain

 

運用状況21/5/31 (第8回)

米国株投資を始めて7か月を迎えました。

 

最初の入金額は¥300,000-、その後毎月¥30,000-を積立入金していくつもりでしたが、一定の現金貯蓄以上の資金は投資に回すスタイルに変更しました。

ある程度の貯金は人生のリスクヘッジに必要ですが、無駄に低金利のクソ預金で置いていても何も生み出さないし、また、投資に全力になってしまうと、せっかく生きている日々の幸せも享受できない。それでは生きている意味もない。

ということで、毎月あるがままに暮らし、規定額をオーバーしている部分だけ毎月末に投資口座へ振り替える。

スタイル完成しました。

 

5月は余裕資金が溜まっていたので、入金は¥190,000-でした。

 

21年5月末の資産状況です。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210601095750p:plain


これまでの入金合計は1,160,000円です。

配当や実現損益を含めトータルで+139,426円でした。

 

5月の購入銘柄は、以下の通りでした。

(WU)ウエスタン・ユニオン

(VIC)バイアコムCBS

(CVX)シェブロン

 2社新規で購入です。

 

今月も売却は無しです。

 

 この結果、セクターでの取得総額毎の比率は以下のようになりました。

 

f:id:oneofmobinthisWRD:20210618122536p:plain

情報技術セクターが再び登場。ウエスタン・ユニオンです。

相変わらず、素材セクターに買いたくなるものがないです。最初の時にもっとガッといっておけばよかった。 

 

1銘柄当たりの投資額を、総投資額の5%を目途に運用を調整していきます。

年間配当利回りと同程度にすることで、紙切れになったときに1年で回収できるようにです。一気に何社も紙切れになると全然意味ないですが。 

 

セクター毎の取得価格と評価損益はこのようになります。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210618122905p:plain

コミュニケーションと情報技術で含み損です。売る気はないので余り関係ないです。

21/5 の配当受取

ロブです。

毎月定額で米国株に投資しています。

最初の入金額は¥300,000-、その後毎月¥30,000-を積立入金していくつもりでしたが、一定の現金貯蓄以上の資金は投資に回すスタイルに変更しました。

ある程度の貯金は人生のリスクヘッジに必要ですが、無駄に低金利のクソ預金で置いていても何も生み出さないし、また、投資に全力になってしまうと、せっかく生きている日々の幸せも享受できない。それでは生きている意味もない。

ということで、毎月あるがままに暮らし、規定額をオーバーしている部分だけ毎月末に投資口座へ振り替える。

スタイル完成しました。

5月も資金的に余裕があり、19万円の入金をしました。

 

以下、5月の受取配当です。

f:id:oneofmobinthisWRD:20210601095320p:plain

(NI)ナイソース、(PG)プロクターアンドギャンブル、(SQM)ソシエダード・キミカ・イ・ミネラ・デ・リチ、(ABBV)アッヴィ、(BMY)ブリストル・マイヤーズ・スクイブ、(MO)アルトリア・グループ、(T)AT&T、(VZ)ベライゾン・コミュニケーション、(BNS)バンク・オブ・ノバスコシア

 

税引後TOTAL $28.75-でした。
目下、運用額100万円で5%、月々4,000円超を目標に頑張ります。

 

5月は9社から頂けました。$30近く、着実に増やしてきています。

 

株式投資を始めた20年9月からの、

配当のセクタ―別累計額は以下のようになり、

累計総額は$102.27-となりました。

 

f:id:oneofmobinthisWRD:20210618115804p:plain

 

今年中には最初の目標の運用額は達成できましたが、利回りが5%を超えておりません。

コロナ禍のリバウンド株価がまだ続いており、軒並み利回りが悪くなかなか買い増す気になれません。

また、AT&Tのワーナー分社、合わせて翌年からの減配ニュースがあり、AT&Tの株価がジリジリと下げてきています。

このまま、減配後も利回り7%台になるよう収束するのか、減配後でも4%台の予測なので十分だと判断されるのか。

買い増しも少しずつにしておこうと思います。

 

次の目標は 運用額200万円、月の配当受取は8,000円を目指します。