40代猫と投資とその他の雑記

サラリーマンが投資結果と猫との暮らしや、その他もろもろを書いています。

楽天証券

米国株投資を始めるとき、どの証券会社にするかで誰もが悩むと思います。

私も、手数料やアプリなどの操作性や視認性、取扱銘柄数や市場なんかを色々調べて、楽天証券を選びました。

 

決め手は、米国株の取扱銘柄数です。また、タイやベトナム株なんかももしかしたら買いたくなる時が来るかも‼︎と思い、アジア株の扱いも多少考慮しました。

 

ですが、実際に使い始めて思うことがあり、どなたかのご参考になればと、気に入らない点をクローズアップします。

 

1.米国株のスクリーニングが出来ない。

2.逆指値が出来ない。

3.アプリで確認できる銘柄の財務情報が変。

 

まず1.の『米国株のスクリーニングが出来ない。』

これは致命的ではないですか?アプリでサクサクッと営業利益率や配当利回り、セクターなんかで投資先を探したくとも、楽天証券内で完結できない!他のサイトでゴソゴソするしかないなんて、なんてストレス。

 

続いて2.の『逆指値が出来ない』

これが一番ビックリしましたしイライラしました。

長期投資といっても、取得価格より下がっていくのを指を咥えて見ているバカがどこにいるでしょう。逆指値さえ出来れば、含み損を抱えるのを回避も出来ますし、一旦利確してまた安値で買い直したいのにそれが簡単にできない歯がゆさといったらありません。

スダレが、「どうもガースーです。」と言っているのを見たときぐらい腹が立ちます。

 

最後に3.『アプリで確認できる銘柄の財務情報が変』です。

これはまあ、他で情報は確認はできますが、何か、決算発表日が前後して変だったり、経常利益と純利益の間がなく、何が起こってるのかイマイチ分かりにくかったり、キャッシュフローが営業の部、投資の部、財務の部と大括りでしか載っておらず解り難かったりと。

 

ですがNISA口座で開いており、口座移動も面倒で、早くこれらの問題が解決されるのを祈るばかりです。

皆様はどうぞ、口座を開くまえに自分の投資に見合った機能があり、手数料等条件のいい会社を吟味してください。